毎年、10月第3の月・火・水を3連休させて
いただいております。(理容組合宇都宮支部定休日)
2022年10月は17・18・19日(月・火・水)の
3連休と、各週火曜日が定休日となります。
2022年09月24日
10月の連休のお知らせ
posted by office-hem at 13:34
| TrackBack(0)
| 店内インフォメーション
2022年07月06日
2022年お盆休みのお知らせ (^^)
★☆★ 2022年お盆休み ★☆★
8月14日(日)・15日(月)・16日(火)の3連休となります。
また、各週火曜日が定休日となりますので、宜しくお願いいたします m(__)m
8月は、お盆休みがあるため第1の月曜は、営業いたします (^^)
8月14日(日)・15日(月)・16日(火)の3連休となります。
また、各週火曜日が定休日となりますので、宜しくお願いいたします m(__)m
8月は、お盆休みがあるため第1の月曜は、営業いたします (^^)
posted by office-hem at 17:45
| TrackBack(0)
| 店内インフォメーション
2021年03月10日
駐車場(P)
☆★☆ 駐車場ポール ☆★☆
最近、無断駐車が多いようで、タージマハルさんでポールを
当店用に揃えてくれました。

こちらのポールが置いてある駐車スペースに止めて下さい m(__)m
※少し面倒ですが、ポールを後ろにずらして「駐車} m(__)m
※出た後は、大変申し訳けありませんがポールを「元の位置に
お戻し下さい」 宜しくお願い致します m(__)m
最近、無断駐車が多いようで、タージマハルさんでポールを
当店用に揃えてくれました。

こちらのポールが置いてある駐車スペースに止めて下さい m(__)m
※少し面倒ですが、ポールを後ろにずらして「駐車} m(__)m
※出た後は、大変申し訳けありませんがポールを「元の位置に
お戻し下さい」 宜しくお願い致します m(__)m
posted by office-hem at 19:48| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2020年07月28日
お盆休み変更のおしらせ m(__)m
☆★☆ 2020年8月の お盆休みのお知らせ ☆★☆
今年は、当店の定休日との並びが悪いため、15・16・17・18日
(土・日・月・火)の4連休とさせて頂きますので、よろしくお願いします。
m(__)m
今年は、当店の定休日との並びが悪いため、15・16・17・18日
(土・日・月・火)の4連休とさせて頂きますので、よろしくお願いします。
m(__)m
posted by office-hem at 16:23| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2020年04月13日
ウイルス感染対策
「新型コロナウイルス感染対策について」
いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
大切なお客様の安全と安心を守る為、いくつかご協力を
お願い頂きたく思っております。
熱が37℃以上の発熱が見られる方や、体調不良、倦怠感
の症状がある方は、ご来店やご予約を避けて頂き、間をおいて
頂くようお願い致します。
ご予約が2名様同時に重なった場合は、席の感覚を空けて
施術させて頂きます。
技術者は、マスク・消毒などを行いながら施術いた
します。
また当面の間の営業時間短縮につきまして、当店は予約制
ですので、ご予約の入らない夕方などは18時で閉店させ
て頂きます。(令和2年3月より)
予約状況によりましては、早めに上がらせて頂く場合も
ございます。
※お仕事の関係で、夕方にご来店のお客様には、ご予約
お受けしますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
ご理解とご協力をお願い致します。

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
大切なお客様の安全と安心を守る為、いくつかご協力を
お願い頂きたく思っております。
熱が37℃以上の発熱が見られる方や、体調不良、倦怠感
の症状がある方は、ご来店やご予約を避けて頂き、間をおいて
頂くようお願い致します。
ご予約が2名様同時に重なった場合は、席の感覚を空けて
施術させて頂きます。
技術者は、マスク・消毒などを行いながら施術いた
します。
また当面の間の営業時間短縮につきまして、当店は予約制
ですので、ご予約の入らない夕方などは18時で閉店させ
て頂きます。(令和2年3月より)
予約状況によりましては、早めに上がらせて頂く場合も
ございます。
※お仕事の関係で、夕方にご来店のお客様には、ご予約
お受けしますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
ご理解とご協力をお願い致します。

posted by office-hem at 16:30| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2020年03月13日
2020.4月より店内禁煙に m(__)m
2020年4月1日より「改正健康増進法」が全面施行
されます。
学校・病院などの公共の場だけではなく、ホテル・レスト
ラン・居酒屋など飲食の場も原則、店内禁煙となります。
理・美容店にも回覧が来ております。

当店にご来店の喫煙されるお客様には、大変ご迷惑をおかけ
しますが、2020年4月1日より店内での喫煙は、ご遠慮
して頂くようご協力をお願い致します。
☆★☆ 店内禁煙のお知らせ ☆★☆

されます。
学校・病院などの公共の場だけではなく、ホテル・レスト
ラン・居酒屋など飲食の場も原則、店内禁煙となります。
理・美容店にも回覧が来ております。

当店にご来店の喫煙されるお客様には、大変ご迷惑をおかけ
しますが、2020年4月1日より店内での喫煙は、ご遠慮
して頂くようご協力をお願い致します。
☆★☆ 店内禁煙のお知らせ ☆★☆
posted by office-hem at 15:09| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2019年07月10日
お盆休みのお知らせ (^^)
8月13・14・15・16日(火・水・木・金)の
4日間です。
※お盆前は、早めにご予約が入ります。
すでに数名のご予約が入って来ました。
ご予定のわかる方は、ご予約のお電話をお待ちして
おります m(__)m
4日間です。
※お盆前は、早めにご予約が入ります。
すでに数名のご予約が入って来ました。
ご予定のわかる方は、ご予約のお電話をお待ちして
おります m(__)m
posted by office-hem at 16:31| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2019年04月07日
GW営業時間のお知らせ
今回、ゴールデンウイークは、長くお休みされる方が多い
ようですね!
当店の営業時間は、下記のように営業いたします m(__)m
☆27・28(土・日) 9時〜17時まで受付
★29・5月1・2・3(月・水・木・金) 10時〜17時30分まで受付
☆4・5(土・日) 9時〜17時まで受付
※4月30日(定休日)
※5月6・7日(当店連休)
以上となりますので、よろしくお願いいたします m(__)m
ようですね!
当店の営業時間は、下記のように営業いたします m(__)m
☆27・28(土・日) 9時〜17時まで受付
★29・5月1・2・3(月・水・木・金) 10時〜17時30分まで受付
☆4・5(土・日) 9時〜17時まで受付
※4月30日(定休日)
※5月6・7日(当店連休)
以上となりますので、よろしくお願いいたします m(__)m
posted by office-hem at 16:56| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2016年07月14日
お盆休みのお知らせ
☆★☆ 平成28年8月のお盆休み ☆★☆
今年は、14(日)・15(月)・16(火)の
3連休となりますので、よろしくお願い致します m(__)m
また、各週火曜日は、定休日となります (^^)
今年は、14(日)・15(月)・16(火)の
3連休となりますので、よろしくお願い致します m(__)m
また、各週火曜日は、定休日となります (^^)
posted by office-hem at 19:56| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2016年02月11日
受付終了時間変更のお知らせ!
平成28年3月11日より、受付終了時間が変更になります。
<カット受付時間>
平日 10;00〜6;30受付終了 8;00閉店
土曜 9;00〜6;30受付終了 8;00閉店
日・祝 9;00〜5;30受付終了 7;00閉店
<パーマ・カラー>
平日・土曜 5;30受付終了
日・祝 4;30受付終了
※カット・パーマとカラーなどを一緒にされる方や、縮毛矯正などは
3時間30分から4時間近くかかりますので、お早目のご予約をお願い
致します。
ご協力をお願いします m(__)m

(有)オバコ SALON DE HEM
<カット受付時間>
平日 10;00〜6;30受付終了 8;00閉店
土曜 9;00〜6;30受付終了 8;00閉店
日・祝 9;00〜5;30受付終了 7;00閉店
<パーマ・カラー>
平日・土曜 5;30受付終了
日・祝 4;30受付終了
※カット・パーマとカラーなどを一緒にされる方や、縮毛矯正などは
3時間30分から4時間近くかかりますので、お早目のご予約をお願い
致します。
ご協力をお願いします m(__)m
(有)オバコ SALON DE HEM
posted by office-hem at 20:14| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2015年07月08日
2015お盆休み!
☆★☆ 平成27年お盆休み ☆★☆
8月 15日(土)
16日(日)
17日(月)
18日(火)
4日間となります!
19日(水)は、朝10;00より営業いたします。
8月 15日(土)
16日(日)
17日(月)
18日(火)
4日間となります!
19日(水)は、朝10;00より営業いたします。
posted by office-hem at 19:50| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2014年11月15日
駐車場No.ご注意・・・ (^^;
駐車場の場合は変わっていませんが、平成26年
5月から入って左側(フェンス側)の旗が立って
いる方が、No.1からNo.7ですので、駐車する場合
には、もう一度ご確認下さい m(__)m
5月から入って左側(フェンス側)の旗が立って
いる方が、No.1からNo.7ですので、駐車する場合
には、もう一度ご確認下さい m(__)m
posted by office-hem at 16:34| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2009年05月28日
今、流行の「マイクロバブル」(^_^)v
髪・人・頭皮環境に優しいサロンづくりをスローガンにしている
当店ですが、また×2良い商品と出会えました (^^)
「マイクロバブル」は、皆さんご存じですか?
今、流行ってますよね (^_^)v 当店では、そのマイクロバブル
の研究をしていて、マイクロバブルシャワーの「特許」を採った
会社の製法を、知り合いの業者さんとタイアップした商品を仕入
れる事が出来ました。
マイクロバブルについて知りたい方は、インターネットで・・・
☆マイクロバブルと検索して見て下さい☆
※商品としていろいろ出回っていますが・・・
ピュアブルアンビエンスの商品が、本家本元ですので〜
オススメ!!
★★★ 当店の、マイクロバブル商品 ★★★

<フラッシュ トニック> 養毛剤 110ml ¥4.725
ご予約を頂いたお客様!!
お待たせ致しました・・・!やっと入荷しました(^_^)v
「EGF」→新しい皮膚細胞を作り、肌を若返らせる効果
「IGF」→毛根を刺激し、毛髪を強くする効果
「FGF」毛髪の成長を促進し、脱色を抑える効果などがあります。
今、生活習慣=食生活・ストレス・ホルモンのバランスなどの
原因で、男性や最近は女性までも、髪が細くなった・・・髪に
コシがなくなって来たなどの、悩んでいる方の話を多く聞きま
す。 そんな方に・・・オーナーからの超〜オススメ!!
後輩や、知り合いがモニターになって何人かがこのトニックを
試して頂いたのですが、非常に従来の育毛剤・養毛剤より、か
なり「良い結果が出ています」(^^)
このマイクロバブル採用の{フラッシュトニック}従来の養毛
剤より、金額もニーズナブルで良い効果が得られると思います。
是非、一度お試ししてみて下さい!!
サロン ド ヘムは、より良い商品・品質良いもの・・・
安全で、安心して使える商品を、当店のお客様にご紹介して行き
ます (^_^)v
★★ マイクロバブルシャワー ★★


こちらが、オススメのマイクロバブルシャワーです (^^)
この商品は、インターネットショッピングからお買い求めが出来
ます!! マイクロバブルのシャワーヘッドで「特許」を採った
会社です・・・ネットで検索してみて下さい (^_^)v
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ambiance/j-501.html
又は、YAHOOショッピングから「マイクロバブルプュアブル」
で、検索して見て下さい!!
★マイクロバブル採用「ランテージュMBシャンプー」★
先ほど紹介した、マイクロバブルプュアブルのヘッドシャワー
を今、お買い上げの方に、な〜んと30mlトラベルランテージュ
シャンプーがもらえるらしいですヨ (^^)

★高品質<ランテージュMBシャンプー> 400ml ¥5,040★
生理活性機能を高める「マイクロバブル」を採用し、また、
育毛効果の高い「オーガニックエキス」を配合! ダメージ
や老化を防ぐ「白銀ナノコンドロイチン」など×2 発毛機
能を正常に働かせ、丈夫な髪を育てます。
21世紀のジャパンコスメティックテクノロジーを終結した
世界最高峰のシャンプーとして誕生しました。
是非、一度お試し下さい!!
当店では、新Fコース(集中育毛&ヘッドマッサージ)のコース
に、マイクロバブルの商品を使って施術する事になりました。
こちらも合わせて、月に一度のヘアケアをオススメ致します。
※マイクロバブル商品に関しましては、当店に置いてある数に
限りがございます。
ご予約の際や、お電話で商品をご確認の上、お買い求め下さい。
当店ですが、また×2良い商品と出会えました (^^)
「マイクロバブル」は、皆さんご存じですか?
今、流行ってますよね (^_^)v 当店では、そのマイクロバブル
の研究をしていて、マイクロバブルシャワーの「特許」を採った
会社の製法を、知り合いの業者さんとタイアップした商品を仕入
れる事が出来ました。
マイクロバブルについて知りたい方は、インターネットで・・・
☆マイクロバブルと検索して見て下さい☆
※商品としていろいろ出回っていますが・・・
ピュアブルアンビエンスの商品が、本家本元ですので〜
オススメ!!
★★★ 当店の、マイクロバブル商品 ★★★

<フラッシュ トニック> 養毛剤 110ml ¥4.725
ご予約を頂いたお客様!!
お待たせ致しました・・・!やっと入荷しました(^_^)v
「EGF」→新しい皮膚細胞を作り、肌を若返らせる効果
「IGF」→毛根を刺激し、毛髪を強くする効果
「FGF」毛髪の成長を促進し、脱色を抑える効果などがあります。
今、生活習慣=食生活・ストレス・ホルモンのバランスなどの
原因で、男性や最近は女性までも、髪が細くなった・・・髪に
コシがなくなって来たなどの、悩んでいる方の話を多く聞きま
す。 そんな方に・・・オーナーからの超〜オススメ!!
後輩や、知り合いがモニターになって何人かがこのトニックを
試して頂いたのですが、非常に従来の育毛剤・養毛剤より、か
なり「良い結果が出ています」(^^)
このマイクロバブル採用の{フラッシュトニック}従来の養毛
剤より、金額もニーズナブルで良い効果が得られると思います。
是非、一度お試ししてみて下さい!!
サロン ド ヘムは、より良い商品・品質良いもの・・・
安全で、安心して使える商品を、当店のお客様にご紹介して行き
ます (^_^)v
★★ マイクロバブルシャワー ★★


こちらが、オススメのマイクロバブルシャワーです (^^)
この商品は、インターネットショッピングからお買い求めが出来
ます!! マイクロバブルのシャワーヘッドで「特許」を採った
会社です・・・ネットで検索してみて下さい (^_^)v
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ambiance/j-501.html
又は、YAHOOショッピングから「マイクロバブルプュアブル」
で、検索して見て下さい!!
★マイクロバブル採用「ランテージュMBシャンプー」★
先ほど紹介した、マイクロバブルプュアブルのヘッドシャワー
を今、お買い上げの方に、な〜んと30mlトラベルランテージュ
シャンプーがもらえるらしいですヨ (^^)

★高品質<ランテージュMBシャンプー> 400ml ¥5,040★
生理活性機能を高める「マイクロバブル」を採用し、また、
育毛効果の高い「オーガニックエキス」を配合! ダメージ
や老化を防ぐ「白銀ナノコンドロイチン」など×2 発毛機
能を正常に働かせ、丈夫な髪を育てます。
21世紀のジャパンコスメティックテクノロジーを終結した
世界最高峰のシャンプーとして誕生しました。
是非、一度お試し下さい!!
当店では、新Fコース(集中育毛&ヘッドマッサージ)のコース
に、マイクロバブルの商品を使って施術する事になりました。
こちらも合わせて、月に一度のヘアケアをオススメ致します。
※マイクロバブル商品に関しましては、当店に置いてある数に
限りがございます。
ご予約の際や、お電話で商品をご確認の上、お買い求め下さい。
posted by office-hem at 21:23| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2008年12月05日
豆知識6
体のお話…
体内には(血液中)プラスイオンとマイナスイオンが含まれ
ていて、健康な状態の時は弱アルカリです。
現代病と言われる活性酸素やストレスなどは、血液のプラス
イオンが増えるからだと言われています。
血液は、弱アルカリ性!
●血液中のプラスイオンが増えた時
血液が酸性に傾く。
●血液中のマイナスイオンが増えた時
健康的な弱アルカリに近づく。
●マイナスイオンが良い
大気中を占める水分・チリなどの分子がマイナスイオンと
帯電(たいでん=物質が電気をおびること)しているか、
プラスイオンと帯電しているかで、心地よさが違う。
排気ガスが多い都会ではプラスイオンが多いが、環境の良
い森・湖などではマイナスイオンが多いのです。
カルシウムイオン
●血液をきれいな状態に保つために必要なものは、血液の成
分の中にあるカルシウムイオンを増やす!カルシウムイオ
ンはマイナスです。
●6対4の法則
弱アルカリ;phで言えばph7、弱酸性〜弱アルカリは、ph
3〜ph7で、体のバランスが良い状態はph4です…地球上
に生命が誕生した時の陸と海水のバランスも6対4!赤ちゃ
んがお母さんのお腹の中にいる時の羊水の量も6対4の比
率だそうです・・・。カルシウムも4!溶けないカルシウムも
あり、つまり溶けないカルシウムが6の割合です。
全身が疲れて重く感じる時は、血液の中のカルシウムイオン
が少なくなっている為、6対4のバランスが崩れている状態
なのです…=体が酸性に傾いている状態!
砂浜などを裸足で歩くと「なんか気持ちイイ…何か元気にな
った気がするなぁ」なんて思った事ありませんか?
これは実際に足の裏からプラスイオンが放電されて、体内の
血液の環境が良くなるからだと言われているそうです。
体内には(血液中)プラスイオンとマイナスイオンが含まれ
ていて、健康な状態の時は弱アルカリです。
現代病と言われる活性酸素やストレスなどは、血液のプラス
イオンが増えるからだと言われています。
血液は、弱アルカリ性!
●血液中のプラスイオンが増えた時
血液が酸性に傾く。
●血液中のマイナスイオンが増えた時
健康的な弱アルカリに近づく。
●マイナスイオンが良い
大気中を占める水分・チリなどの分子がマイナスイオンと
帯電(たいでん=物質が電気をおびること)しているか、
プラスイオンと帯電しているかで、心地よさが違う。
排気ガスが多い都会ではプラスイオンが多いが、環境の良
い森・湖などではマイナスイオンが多いのです。
カルシウムイオン
●血液をきれいな状態に保つために必要なものは、血液の成
分の中にあるカルシウムイオンを増やす!カルシウムイオ
ンはマイナスです。
●6対4の法則
弱アルカリ;phで言えばph7、弱酸性〜弱アルカリは、ph
3〜ph7で、体のバランスが良い状態はph4です…地球上
に生命が誕生した時の陸と海水のバランスも6対4!赤ちゃ
んがお母さんのお腹の中にいる時の羊水の量も6対4の比
率だそうです・・・。カルシウムも4!溶けないカルシウムも
あり、つまり溶けないカルシウムが6の割合です。
全身が疲れて重く感じる時は、血液の中のカルシウムイオン
が少なくなっている為、6対4のバランスが崩れている状態
なのです…=体が酸性に傾いている状態!
砂浜などを裸足で歩くと「なんか気持ちイイ…何か元気にな
った気がするなぁ」なんて思った事ありませんか?
これは実際に足の裏からプラスイオンが放電されて、体内の
血液の環境が良くなるからだと言われているそうです。
posted by office-hem at 18:20| Comment(0)
| 店内インフォメーション
豆知識5
N M F … 皆さんも聞いた事、見た事があると思います。
実は(NMF)とは、ナチュラル モイスチャー ファクター
の頭文字の事なんです!
人間の皮膚の角質や毛髪中には、保湿効果の高い物質が混在
していて、肌や毛髪の水分を一定に保とうとしています。
これらの物質群を天然保湿因イオン子と呼び、これを「ナチ
ュラルモイスチャーファクター」と呼んでいます。
皮膚の角質層にあるN M Fは…
●アミノ酸 40%
●ピロリドンカルボン酸ナトリウム 12%
●乳酸ナトリウム 12%
●尿素 7%
●その他(ぺプタイト、核酸、糖など) 29%
これらが頑張って、皮膚の潤い、髪のぱさつきなどを防いで
いるのです。
又、リンスが髪に付着するのは、リンスは「カチオン界面活
性剤」と言うプラスの電気的性質があり、カチオンに配合さ
れている油分が、濡れた髪や皮膚などに吸着しやすいのです。
※濡れた髪や皮膚は、マイナスの電気的性質がある為、マイ
ナスとプラスで引き合い吸着します。
●非イオン(ノニオン)活性剤
イオン化なしのタイプ;クリーム・乳液・ヘアクリームな
どに使用されています。
●アニオン活性剤
マイナスタイプの性質;洗浄・発砲作用に優れている為、
シャンプーなどの洗剤に使用される事が多い。
石鹸もアニオン活性剤の一種です。
●カチオン活性剤
プラスの性質を示すタイプ;殺菌作用・タンパク柔軟作用
静電気防止作用・クリームリンスなどに利用されている。
●両面活性剤
ph(ぺーハー)によって、ある時には、カチオンになるタ
イプ;ベビーシャンプーや皮膚に刺激の少ないマイルドな
洗浄力シャンプー剤などにも使用されている。
実は(NMF)とは、ナチュラル モイスチャー ファクター
の頭文字の事なんです!
人間の皮膚の角質や毛髪中には、保湿効果の高い物質が混在
していて、肌や毛髪の水分を一定に保とうとしています。
これらの物質群を天然保湿因イオン子と呼び、これを「ナチ
ュラルモイスチャーファクター」と呼んでいます。
皮膚の角質層にあるN M Fは…
●アミノ酸 40%
●ピロリドンカルボン酸ナトリウム 12%
●乳酸ナトリウム 12%
●尿素 7%
●その他(ぺプタイト、核酸、糖など) 29%
これらが頑張って、皮膚の潤い、髪のぱさつきなどを防いで
いるのです。
又、リンスが髪に付着するのは、リンスは「カチオン界面活
性剤」と言うプラスの電気的性質があり、カチオンに配合さ
れている油分が、濡れた髪や皮膚などに吸着しやすいのです。
※濡れた髪や皮膚は、マイナスの電気的性質がある為、マイ
ナスとプラスで引き合い吸着します。
●非イオン(ノニオン)活性剤
イオン化なしのタイプ;クリーム・乳液・ヘアクリームな
どに使用されています。
●アニオン活性剤
マイナスタイプの性質;洗浄・発砲作用に優れている為、
シャンプーなどの洗剤に使用される事が多い。
石鹸もアニオン活性剤の一種です。
●カチオン活性剤
プラスの性質を示すタイプ;殺菌作用・タンパク柔軟作用
静電気防止作用・クリームリンスなどに利用されている。
●両面活性剤
ph(ぺーハー)によって、ある時には、カチオンになるタ
イプ;ベビーシャンプーや皮膚に刺激の少ないマイルドな
洗浄力シャンプー剤などにも使用されている。
posted by office-hem at 17:10| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2008年09月05日
豆知識4
今回は、ヘアサイクルのお話し(^^♪
髪は毎日どんどん生えていくと同時に、抜けてもいます。
抜け毛は季節に多少変動はありますが、1日平均50〜60
本ぐらいです。(脱落毛=自然に抜けていく毛)
人の頭髪は5年前後で生え変わっています。
毛がはえてどんどん成長して伸びなくなったら抜け落ち
また、次に毛が同じ毛根から新しい毛が生えてきます。
これを「1ヘアサイクル」毛周期って言います!
ヘアサイクルは、男性で3〜5年、女性は5〜7年と女性
のほうがサイクルが長いんです!※女性ホルモンが促進的
に働くからだそうです。
毛は、成長期→退化期→休止期→脱毛&新生を約3ヶ月の間
繰り返して行きます。
このヘアサイクルがみだれると、薄毛の原因になって行くの
です ^_^; まっ、原因はそれだけでは無いのですが・・・
日本人の髪が伸びるのは、1ヶ月に平均1.2cmだそうです。
ちなみに、日本人の頭髪の平均本数は、10万本!
欧米は、12万本、赤毛の人種は8〜9万本だそです!
欧米の方は、以外に髪の毛の太さは細いのですが本数は多い
ようですネ (^.^)
少しは「豆知識」になりましたか?
髪は毎日どんどん生えていくと同時に、抜けてもいます。
抜け毛は季節に多少変動はありますが、1日平均50〜60
本ぐらいです。(脱落毛=自然に抜けていく毛)
人の頭髪は5年前後で生え変わっています。
毛がはえてどんどん成長して伸びなくなったら抜け落ち
また、次に毛が同じ毛根から新しい毛が生えてきます。
これを「1ヘアサイクル」毛周期って言います!
ヘアサイクルは、男性で3〜5年、女性は5〜7年と女性
のほうがサイクルが長いんです!※女性ホルモンが促進的
に働くからだそうです。
毛は、成長期→退化期→休止期→脱毛&新生を約3ヶ月の間
繰り返して行きます。
このヘアサイクルがみだれると、薄毛の原因になって行くの
です ^_^; まっ、原因はそれだけでは無いのですが・・・
日本人の髪が伸びるのは、1ヶ月に平均1.2cmだそうです。
ちなみに、日本人の頭髪の平均本数は、10万本!
欧米は、12万本、赤毛の人種は8〜9万本だそです!
欧米の方は、以外に髪の毛の太さは細いのですが本数は多い
ようですネ (^.^)
少しは「豆知識」になりましたか?
posted by office-hem at 13:35| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2008年07月24日
「豆知識3」
今年の夏も暑くなりそうですね ^_^;
さて、夏になると自然とシャンプーの回数が増えたりします。
当然、汗と一緒に毛穴から脂も出てきますが、市販で販売し
ている、洗浄力の高いシャンプーなどで、こまめに洗いすぎ
ると、逆に乾燥しすぎてフケなどの原因になりますので、ご
注意ください
また、こまめにシャンプーすることが多いこの時期、すすぎ
をしっかりすることがポイントです
シャンプー剤が、地肌に残ったりするとこれもフケ・かゆみの
原因のひとつになります
ところで、シャンプーの後は、きちんと乾かしていますか?
意外と面倒ですが、重要なんですヨ (^^♪
髪の毛は、おもに水分とたんぱく質で出来ていますが、痛んで
いる方などは特に、自然乾燥をしていくと髪に含んだ水分が
徐々に蒸発し、乾きすぎてしまいダメージの原因になります。
また、頭皮が濡れたままの状態が続くと、ダニや微生物が発生
しやすくなる為、シャンプーの後は必ず、頭皮を乾かすように
ドライヤーで乾かしてくださいね (^.^)
乾かす順番としては・・・
@後頭部の一番髪の毛の量が多いところを、ドライヤーの強風
で地肌を乾かすように・・・ツムジあたりまで乾かす!
Aサイド・耳の上も同様に下からコメカミあたりまで乾かす!
B最後は、トップ・てっ辺のあたりをドライヤーを弱風に切り
替えて丁寧に乾かし、最後にフロント・生え際をやさしく乾
かして終了
◎ボリュームが出すぎてしまう方は、ドライヤーの熱は上か
当てるようにして下さいネ (^^♪
※後頭部などは、髪の量も多く乾きずらい為、先に乾かすと
良いと思います
また、生え際などは、髪が細く
デリケートな部分なので、丁寧に弱い風に切り替えて乾かす
事をお勧め致します (^.^)
是非、一度試してみて下さ〜い
さて、夏になると自然とシャンプーの回数が増えたりします。
当然、汗と一緒に毛穴から脂も出てきますが、市販で販売し
ている、洗浄力の高いシャンプーなどで、こまめに洗いすぎ
ると、逆に乾燥しすぎてフケなどの原因になりますので、ご
注意ください

また、こまめにシャンプーすることが多いこの時期、すすぎ
をしっかりすることがポイントです

シャンプー剤が、地肌に残ったりするとこれもフケ・かゆみの
原因のひとつになります

ところで、シャンプーの後は、きちんと乾かしていますか?
意外と面倒ですが、重要なんですヨ (^^♪
髪の毛は、おもに水分とたんぱく質で出来ていますが、痛んで
いる方などは特に、自然乾燥をしていくと髪に含んだ水分が
徐々に蒸発し、乾きすぎてしまいダメージの原因になります。
また、頭皮が濡れたままの状態が続くと、ダニや微生物が発生
しやすくなる為、シャンプーの後は必ず、頭皮を乾かすように
ドライヤーで乾かしてくださいね (^.^)
乾かす順番としては・・・
@後頭部の一番髪の毛の量が多いところを、ドライヤーの強風
で地肌を乾かすように・・・ツムジあたりまで乾かす!
Aサイド・耳の上も同様に下からコメカミあたりまで乾かす!
B最後は、トップ・てっ辺のあたりをドライヤーを弱風に切り
替えて丁寧に乾かし、最後にフロント・生え際をやさしく乾
かして終了

◎ボリュームが出すぎてしまう方は、ドライヤーの熱は上か
当てるようにして下さいネ (^^♪
※後頭部などは、髪の量も多く乾きずらい為、先に乾かすと
良いと思います

デリケートな部分なので、丁寧に弱い風に切り替えて乾かす
事をお勧め致します (^.^)
是非、一度試してみて下さ〜い

posted by office-hem at 20:19| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2008年05月09日
豆知識2
遅くなりました〜^^;
シャンプー&トリートメントのお話しです。
シャンプーの仕方や、洗い方は前回お話ししましたが、今回は、
どのようなシャンプーがあるのか、そしてトリートメントの目的などをお話しします (^.^)
シャンプーは市場に出回っているだけで、数十種類もありますが皆さんは、何を基準にシャンプーを選んでいますか?
まっ、だんとつに多いのは「香り・CM」などのだと思いますが、それはあくまでも「好み」ですね (^.^)
頭皮は、人それぞれに違います。
ノーマル・オイリー(脂性)・ドライ(乾燥性)など、大きく分けると3タイプに分かれます。
自分に合ったシャンプーを選ぶ事が大切になりますが、実際に市場で売られているシャンプーは、どれを使っていいか解りませんね ^_^;
当店も、色々と試験してみて、厳選した物しか置いていません!
○ノーマルタイプ
○効果の高いタイプ
○肌トラブルのある方用のタイプ
○薬用・育毛用のタイプです
最近では、頭皮の脂を取るシャンプーなどありますが、あまり洗いすぎると乾燥し、フケの原因になったり、手触り感が良すぎるシャンプーも、パーマ・カラーの妨げになったりする場合が、あります ^_^;
シャンプー選びはとても難しいと思いますので、機会があれば、当店でカットのついでにでも、アドバイスを受けて見て下さい。
トリートメントに関しても、最近、ダメージ毛(痛んだ髪)用のつけるとツルツル・サラサラになったりするものもありますが、市販のモノは、あまりオススメ出来ません!
特に、パーマ・カラーをしている方などは、カラーの染まりが悪かったり、パーマのかかりが悪くなったりする原因になります。
もともトリートメントの目的は、髪の内部に浸透させて「髪を修復していく」という目的なので、付けた後は時間を置いてから良く洗い流す事が重要です。
また、コンディショナーなどと記載されている物は、軽くすすぐだけの方が手触り感や、しっとり感が残るよと思います。
毎日使う物ですから、安心して使えるシャンプー・トリートメント選びをしたいですよネ (^_^)v
※次回は、意外と知らない「髪の乾かし方」を教えちゃいます。
お楽しみに〜!
シャンプー&トリートメントのお話しです。
シャンプーの仕方や、洗い方は前回お話ししましたが、今回は、
どのようなシャンプーがあるのか、そしてトリートメントの目的などをお話しします (^.^)
シャンプーは市場に出回っているだけで、数十種類もありますが皆さんは、何を基準にシャンプーを選んでいますか?
まっ、だんとつに多いのは「香り・CM」などのだと思いますが、それはあくまでも「好み」ですね (^.^)
頭皮は、人それぞれに違います。
ノーマル・オイリー(脂性)・ドライ(乾燥性)など、大きく分けると3タイプに分かれます。
自分に合ったシャンプーを選ぶ事が大切になりますが、実際に市場で売られているシャンプーは、どれを使っていいか解りませんね ^_^;
当店も、色々と試験してみて、厳選した物しか置いていません!
○ノーマルタイプ
○効果の高いタイプ
○肌トラブルのある方用のタイプ
○薬用・育毛用のタイプです
最近では、頭皮の脂を取るシャンプーなどありますが、あまり洗いすぎると乾燥し、フケの原因になったり、手触り感が良すぎるシャンプーも、パーマ・カラーの妨げになったりする場合が、あります ^_^;
シャンプー選びはとても難しいと思いますので、機会があれば、当店でカットのついでにでも、アドバイスを受けて見て下さい。
トリートメントに関しても、最近、ダメージ毛(痛んだ髪)用のつけるとツルツル・サラサラになったりするものもありますが、市販のモノは、あまりオススメ出来ません!
特に、パーマ・カラーをしている方などは、カラーの染まりが悪かったり、パーマのかかりが悪くなったりする原因になります。
もともトリートメントの目的は、髪の内部に浸透させて「髪を修復していく」という目的なので、付けた後は時間を置いてから良く洗い流す事が重要です。
また、コンディショナーなどと記載されている物は、軽くすすぐだけの方が手触り感や、しっとり感が残るよと思います。
毎日使う物ですから、安心して使えるシャンプー・トリートメント選びをしたいですよネ (^_^)v
※次回は、意外と知らない「髪の乾かし方」を教えちゃいます。
お楽しみに〜!
posted by office-hem at 14:44| Comment(0)
| 店内インフォメーション
2008年01月17日
「混ぜる」タイプのコラーゲン

2008年も始まりました(^^♪
一月中は、当店のお年賀として、コラーゲン100%を粉末に
したもの・・・2gを差し上げています。
コラーゲンの良い所は「水分保湿」とっても保湿効果が高いの
です

これからの乾燥時期にこんな使い方をオススメします

○ハンドクリームなどに軽〜くひとつまみ!
※(目安は、耳かき一杯〜二杯分程度で十分です)
○寝る前の乳液や、ナイトクリームなどにもひとつまみ(^^♪
○地肌の弱い方などは、シャンプー300mlに3gほど混ぜる。
○もちろん、お風呂上りに「膝・かかと」などにも、いつも
使用しているクリームに混ぜるだけ

全て、コラーゲン配合のモノになります(^.^)
(注)今回は、飲むタイプのコラーゲンでないので、お間違い
なく・・・また、シャンプーのように防腐剤の入っているもの
は、容器の中に混ぜてもイイのですが、基本的に使う時にひと
つまみです。
化粧水などは不向きです!なるべくクリームタイプのもので、
手のひらで良く混ぜ合わせてからの御使用をオススメします

※当店でもお買い求め出来ます・・・(^o^)/
(コラーゲンPPT100)3g→税込¥525で販売!
一人で使うなら、かなり使えます。
posted by office-hem at 15:20| Comment(0)
| 店内インフォメーション